ブログ公開前に最低限やっておくこと!初心者向け設定ガイド

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

How to

ブログを公開する前に、重要な設定や確認事項を見逃してしまうと、SEOやユーザー体験に悪影響を及ぼすことがあります。この記事ではブログ公開前に必ず行うべき設定やチェック項目を解説します。

ぱぴ妻
ぱぴ妻

さっさと公開するよ!


ぱぴすけ
ぱぴすけ

ちょいまち!

アイキャッチ画像の設定

アイキャッチ画像はブログ記事のビジュアルアピールを高め、読者のクリックを促す重要な要素です。

画像の選定

高解像度で記事の内容に関連した画像を選びましょう。画像が適切であれば読者の関心を引きやすくなります。最近流行りの画像生成AI(当ブログでも採用)や、「写真AC」等、無料で商用利用可能な素材サイトがありますので、利用してみては如何でしょうか。

写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK (photo-ac.com)

画像サイズの調整

通常、ブログテーマに合わせた推奨サイズに調整します。一般的には1200×630ピクセルが適切ですが、テーマによって異なる場合があります。

WordPressでの設定

記事編集画面右側の投稿タブから「アイキャッチ画像を設定」をクリックし、画像をアップロードし設定します。

ぱぴ娘2
ぱぴ娘2

あたしの画像使う?


ぱぴすけ
ぱぴすけ

使いません!!

パーマリンクの設定

パーマリンクはブログ記事のURLの構造を決定します。適切なパーマリンク設定は、SEOの効果を高めるために重要です。

パーマリンク設定の確認

WordPressダッシュボードから「設定」→「パーマリンク設定」にアクセスします。

推奨設定

「投稿名」や「カスタム構造」を選び、記事タイトルがURLに含まれるように設定します(例: https://example.com/%postname%/)。

個別記事の設定

記事編集画面で”設定”アイコンをクリックし、”投稿”タブにて”リンク”右側のリンク(作成中の記事を下書き保存すると出現:デフォルトは記事タイトル)をクリックします。URL末尾に設置され、日本語で設定も可能ですが、不具合等の可能性もある為アルファベットで設定することをお勧めします。


カテゴリとタグの作成と選択

カテゴリとタグはブログ記事を整理し、ユーザーが関連するコンテンツを簡単に見つけられるようにするための重要な要素です。

カテゴリの作成と設定
  1. カテゴリの作成
    WordPressダッシュボードから「投稿」→「カテゴリー」で新しいカテゴリを作成します。記事のテーマに基づいて、主なトピックを分類します。
  2. 親カテゴリと子カテゴリの設定
    大きなテーマに対して、必要に応じて子カテゴリを作成し、より具体的な分類を行います。

本設定により、記事が整理され、ユーザーが興味のあるトピックを簡単に見つけることができます。

タグの作成と設定
  1. タグの追加
    記事編集画面で関連するキーワードやフレーズをタグとして追加します。タグは記事の内容をより具体的に示します。
  2. タグの管理
    「投稿」→「タグ」からタグの作成と管理が可能です。適切なタグを選択すると共に、タグ付けは3~5個くらいが理想です。

本設定により、ユーザーが特定のキーワードで記事を検索しやすくなり、関連コンテンツの発見が容易になります。


SEOタイトルとメタディスクリプションの設定

SEOタイトルの作成

SEOタイトルは記事タイトルと同じでも構いませんが、SEOタイトルには「魅力的なフレーズ」や「数字」、「疑問形」などを加えると、ユーザーのクリック率(CTR)を向上させる効果があります。

  • 記事タイトル: 「秋のおすすめファッションアイテム10選!」
  • SEOタイトル: 「2024年秋の最新ファッションアイテム10選 | トレンドを先取り!」

この例ではSEOタイトルに「2024年」や「最新」といった具体的な要素を追加することで、検索エンジンでのクリック率が向上する可能性があります。

メタディスクリプションの設定

メタディスクリプションは、検索結果に表示される記事の概要です。SEOにおいて重要な役割を果たし、クリック率を向上させるために最適化が必要です。

  1. メタディスクリプションの作成
    記事の内容を簡潔に説明する150〜160文字のテキストを作成します。主要なキーワードを含め、読者の興味を引く内容にします。
  2. プラグインの活用
    SEOプラグイン(例:Yoast SEO、All in One SEO Pack)を使用すると、記事編集画面から直接メタディスクリプションを設定できます。

この設定により検索結果での視認性が向上し、クリック率が増加します。

ぱぴ娘1
ぱぴ娘1

クリックされてナンボや!

ぱぴすけ
ぱぴすけ

んだ!


ブログの公開

全ての設定が完了したところでいよいよブログの公開をします。

公開方法
  1. 編集画面右上の「公開」をクリックします。
  2. “公開してもよいですか?”というメッセージが表示されます。
  3. 公開範囲を選択します。
    • 公開
      選択して「公開」をクリックすると、すべての人に表示されます。
    • 非公開
      選択すると”今すぐ非公開で投稿しますか”というメッセージと共に表示される「公開」をクリックすると、サイト管理者と編集者にだけ表示されます。
    • パスワード保護
      入力欄にパスワードを入力し、「公開」をクリックすることで、パスワードを知っているユーザーのみが、この投稿を表示できます。

まとめ

ブログ公開前に必要な設定をしっかり行うことでSEOの効果を高めることが出来ます。公開後の効果を最大限に引き出しましょう。

次回はGoogleアナリティクスとGoogleサーチコンソールについての記事です。それでは!

初心者でも簡単!Googleアナリティクスとサーチコンソールの設定・活用ガイド
初心者向けにGoogleアナリティクスとGoogleサーチコンソールの基本的な使い方を解説。設定方法からSEO対策に必要なデータ分析の基礎まで、ブログ運営に必須の情報を網羅。
タイトルとURLをコピーしました