ニンテンドースイッチプロコンスティック移動操作不良!また自分で修理!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

トラブル対応

相変わらず、ぱぴすけ家ではニンテンドーswitchの大人気ソフト、スプラトゥーン3にハマっていますが、今回はプロコンによる前進動作不良が発生しました💦

修理費用や期間、以前自分で修理したことも踏まえ、ダメ元で今回も自分で修理することにしました!

ぱぴ妻
ぱぴ妻

えー!?直るのこれ?

本記事は以下の方を対象に作成しています。

・プロコンスティックの動作不良を自分で直したい

・ホコリ、ゴミを取り除いたが直らない

・半田付け作業はしたくない

前進中に途中停止(泣)

症状は潜伏(スプラ用語)前進中に途中停止!再度操作して動くには動きますが、頻繁に停止してしまい、かなり支障を来たします😢スティックの感度調整をしても改善しません。

ぱぴすけ
ぱぴすけ

これじゃ勝てねーっす💦

プロコン分解・清掃

ネットで調べるとスティックのゴミ、ホコリの除去で直ったという情報が殆どだったので、まずはプロコンの分解、清掃をすることにしました。分解方法は以前投稿した下記記事リンクに記載されています。

ニンテンドースイッチのプロコンが故障!自分で修理しました!
Nintendo Switch プロコントローラー動作不具合時の分解、修理の経緯を記事にしました。
ぱぴ娘2
ぱぴ娘2

ヤバ!汚ったな💦

このゴミをエアダスター等で飛ばします。私は職場にあるエアガンで清掃しましたが、お持ちでない方はAmazon等ショッピングサイトで色々売ってます。 基本的にゴミさえ飛ばせれば何でもOKです。

Amazon(エアブロー)↓

Amazon.co.jp : エアブロー

ゴミを飛ばしてきれいになりました。

ぱぴ娘1
ぱぴ娘1

キレイになったじゃん✨

結論から言うと、これでは直りませんでした..。という訳で次の対策を考えました!

スティック部品の調査①

レバーを動かすと赤丸部分が連動して動きます。

続いて以前安価で購入したスティック部品を調査しました。

同様にレバーと赤丸箇所は連動して動きます。

該当箇所には端子が3本あり、スティックの動きに連動して抵抗が変化するもの(可変抵抗)と見て、テスタで抵抗値を測定してみました。

ノーマル状態の抵抗値:4.25kΩ

片側に倒した状態の抵抗値:0.666kΩ

反対側に倒した状態の抵抗値:9.09kΩ

該当箇所は取り外し出来ます。

抵抗値の変化に関係しているこの部品が怪しいので、交換してみることにしました。

※端子3本の部品も一緒に交換がベストだと思いますが、半田を外す手間を考え、まずはこの部品交換を優先しました。

スティック部品の購入

ネットで検索したところ安価な物は推奨されていない為、多少割高でもSwitch搭載のスティック部品と外観が極力近い4個入りの商品を購入しました。

私が購入したスティック部品(Amazon)↓

Amazon.co.jp: ElecGear 4個EL3交換用ジョイスティック + 4個追加のドリフト修正可変抵抗器, Switch ProとPS3コントローラー対応のALPS 10Kアナログスティック コントローラ センサー サムスティック モジュール修理部品 : パソコン・周辺機器
Amazon.co.jp: ElecGear 4個EL3交換用ジョイスティック + 4個追加のドリフト修正可変抵抗器, Switch ProとPS3コントローラー対応のALPS 10Kアナログスティック コントローラ センサー サムスティッ...

安価な物と違い、箱に入っていてしっかりと梱包されていました。

外観もほぼ同一です。

スティック部品の調査②

購入したスティック部品についてもテスタで抵抗値を測定してみました。

ノーマル状態の抵抗値:5.94kΩ

片側に倒した状態の抵抗値:0.737kΩ

反対側に倒した状態の抵抗値:11.07kΩ

※この値が正常値か否かは不明ですが、ネットやAmazon等のクチコミで言われている、スティック部品を交換しても直らない、スティックの感度調整が出来ない等の原因はこの抵抗値ではないかと思っています。

スティック部品の交換

※交換作業はあくまでも私が独自で行った作業であり、メーカー修理を考えている方、自信のない方には推奨しません。作業する場合は自己責任でお願い致します。

準備するもの

・マイナス精密ドライバー

・ピンセット

・スティック部品(購入品)

まずは購入品から交換したい部品を取り外します。

赤丸部分にマイナスの精密ドライバー差し込み、可変抵抗部を外します。

必要な部品を取り出します。

次に基板上のスティック部品から交換部品を取り出します。

スティックの前進/後退操作で稼働する方の可変抵抗部を開きます。端子は基板に半田付けされている為、端子が折れないように慎重に作業を行います。

ある程度開いた状態(結構開いた状態)にて、ピンセットで交換対象部品を取り出します。

因みにここで取り出した対象部品をスティック購入部品に取り付けて抵抗値を測定した場合、ノーマル状態の抵抗値:1.57kΩ、片側に倒した状態の抵抗値:1.228kΩ、反対側に倒した状態の抵抗値:4.64kΩであり、これが正常でない数値なのかどうかは分かりませんが、購入品とは大分違う数値になりました。

あとは購入品から取り出した部品を基板上スティックの同じ位置に取り付け、開いた部分を閉じて作業完了です。

この時、4つの爪がしっかりと穴を通るように組み立てます。

スティック部品を購入する前に一度、部品をアルコールで洗浄してから再取り付けも試したのですが、4つの内3つしか穴を通っていないことがあり、前進操作をしてもずっと後退し続けてしまったことがありました💦(それが原因かどうかは分かりませんが..。)

上記のように失敗リスクもあるので、自身で修理をされる場合、プロコンが全く使えなくなったら新品を購入する覚悟が必要だと思います。

動作確認

まだ作業完了後2日しか経過していませんが、動作不良は完全に解消しています!

ぱぴ娘1
ぱぴ娘1

ぱぴすけスゲー!

ぱぴ娘2
ぱぴ娘2

ぱぴすけスゲー!

ぱぴ妻
ぱぴ妻

ぱぴちゃんステキ♡

ぱぴすけ
ぱぴすけ

自分でもビックリ!

2023.11.4 1ヶ月足らずで家族より後進しない時があるとの報告があり、遂にスティック部品の交換作業をしました💦

詳細は下記リンクでご確認下さい

ニンテンドースイッチのプロコンスティックを自分で交換修理しました!
ニンテンドーswitchのプロコン動作不良の最後の手段、スティック交換を記事にしています。

最後に

今回は直らないかなーと思いましたが、現状何事もなく使えています✨

今後もし再発するようなら、今回購入したスティック部品を丸ごと交換したいと思います。

この記事が役立つと幸いですが、修理はくれぐれも自己責任になりますので、その点はご承知おき下さい。ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました